2021.06.15 11:202021年5月収益報告2021年5月分 収益報告(約定日 4/28~5/27)〇今月の収支 -12,355(-36,299) 税法上の収支は( )記載◯年初資産(1,291,795)との比較 1,291,795 ➡ 1,622,968(+25.6%)◯日経平均 26854.03 ➡ 28549.01(+6.3%)
2021.06.15 11:162021年4月収益報告2021年4月分 収益報告(約定日 3/30~4/27)〇今月の収支 +61,026(-18,300) 税法上の収支は( )記載◯年初資産(1,291,795)との比較 1,291,795 ➡ 1,635,323(+26.6%)◯日経平均 26854.03 ➡ 28991.89(+8.0%)
2021.06.15 11:142021年3月収益報告2021年3月分 収益報告(約定日 2/25~3/29)〇今月の収支 +65,975(-45,158) 税法上の収支は( )記載◯年初資産(1,291,795)との比較 1,291,795 ➡ 1,576,297(+22.0%)◯日経平均 26854.03 ➡ 29384.52(+9.4%)
2021.06.04 12:032021年2月収益報告2021年2月分 収益報告(約定日 1/28~2/24)〇今月の収支 +105,891(+40,493) 税法上の収支は( )記載◯年初資産(1,291,795)との比較 1,291,795 ➡ 1,508,322(+16.8%)◯日経平均 26854.03 ➡ 29671.70(+10.5%)
2021.06.04 11:56配当金受け取りプログラムの活用①配当の受け取りを楽天銀行で受け取ることで10円の現金を獲得する方法。例えば、通常1株500円、配当5円の場合、配当利回りは1%になりますが、「配当金受け取りプログラム」を利用すれば、通常1株500円、配当5円、プログラム10円で配当利回りは3%となります。この仕組みを利用して、通常よりも利回りを上昇させ、安定した運用を目指します。
2021.03.10 11:08テーマ株 脱プラスチック2021年3月9日 コンビニなどでもらえるフォークやストローなど、身の回りで使われているさまざまな使い捨てプラスチック製品の削減をめざす新法案「プラスチック資源循環促進法案」が9日、閣議決定された。有料化や代替素材への切り替えなどを事業者に求め、国がロゴなどを定めることで消費者も協力しやすくする。今国会での成立をめざす。早ければ来春に施行される。
2021.03.10 10:54NK225日経相場観(20210310)日経平均の相場観(大人の学校)まとめ全体的に方向感がなく、陰線の際は大陰線。陽線の場合には、GUからの小陽線・コマなど買いが続かない状況。(海外勢は1月・2月にかけて日本株を売り越し、上値が重い状態?)
2021.02.20 04:402021年1月収益報告2021年1月分 収益報告(約定日 12/28~1/27)〇今月の収支 +110,636(+19,661) 税法上の収支は( )記載◯年初資産(1,291,795)との比較 1,291,795 ➡ 1,402,431(+8.6%)◯日経平均 26854.03 ➡ 28635.21(+6.6%) 日経平均は大きく上昇、資産は8.6%増えたが、個別銘柄での損切りも大きかった。信用と現物は口座を分けるなどして取引に移行を検討する。・現物と信用のポジションの取り方(余力の管理に難)・無駄なトレード(打診買いにより手数料発生、信用手数料とあわせて利益の確保に難)
2021.02.13 15:32《2021年2月第3週》2021年2月第3週の注目銘柄日経先物は上昇、米国指数もよく、週明けの地合いは上値が重いもののしっかりと予想。決算一巡で急落にへ警戒しつつバリュー株メインで。大きな地震があり、強靭化関連、防災関連の物色がありそう。【2151 タケエイ】再生可能エネルギー関連 決算通過済み1270付近のサポートラインから反発。①このまま1500円(前回高値、2回反発あり)まで素直に上がるか、②一か月程度の調整を挟んで上昇
2021.01.17 14:21《2021年1月第4週②》2021年1月第4週の注目銘柄②【6888 アクモス】①窓埋め、抵抗線抜けで窓埋めまで見る。上昇が強い場合には、ボックス分の470-480くらいまで②抵抗線で反落、下のサポートライン付近で拾って反発を見る